活動内容
平成23年度 全国畜産縦断いきいきネットワーク大会
 平成23年10月26日(水)、東京の中野サンプラザにて「平成23年度全国畜産縦断いきいきネットワーク大会」が開催されました。今回は、埼玉県生協ネットワーク協議会の方々が参加されていました。
 大会には、熊野会長(いきいき理事)、松田監事、事務局の3名で参加してきました。

■佐藤会長挨拶
佐藤会長は挨拶で、3月の東日本大震災で被災された方々に衷心から哀悼の意をささげます。こんな時こそ私たち女性が一丸となり乗り切っていきましょう。

■次第
 1.寸劇「兄弟ガラスの応援団」
   熊野さんが兄弟ガラスの末っ子として熱演されました。

2.勉強会「頑張ろう日本!守ろう国産、消費者とともに!!」
  講演「食品と放射能Q&A」 消費者庁:佐藤政策企画専門官

   意見・情報交換タイム(福島県生産者の講話)
   福島で被災された方のお話は胸に詰まるものがありました。
3.朗読劇「今でも浮かぶ牛たちの顔」
  宮崎で起きた口蹄疫のことを忘れないようにするために、三重の畜産女性の会サン・カラットの皆さんによる朗読劇がされました。
実際に経験された宮崎県の肉用牛肥育農家小守敏子さんのお話をもとに作成されました。
★懇親会★ 久々に会う人もいれば、新しい出会いもあり、楽しい懇親会となりました。
Copyright(c)2007 めぐり愛・姫ネットワーク All rights reserved.