平成20年度
活動内容
めぐり愛・媛ネットワーク 平成20年度活動内容
 
 アメリカのバイオエタノール生産がトウモロコシを原料としているため、飼料穀物は7期連続して値上がりしている上に、畜産物価格も肉牛を中心に値下がりしており、畜産農家の経営は大変厳しい状況になっています。
 一方、食に対する偽装表示問題をはじめ中国の畜産加工品の残留農薬問題・アメリカ産牛肉のBSE問題・鳥インフルエンザ等、消費者に与える不安はますます深刻な問題となっております。
 これら一連の課題・問題点について畜産に携わる女性が集い、一層の交流を深めるとともに、研鑽の場、活動の場としてその位置づけを構築していきます。
 また、消費者との交流も積極的に進め、畜産に対する理解を深めていただくとともに畜産の大切さを伝えていきます。

 このため、昨年度に引き続き「情報発信、情報交換」「知識向上のための研修」「畜産物の理解を深める活動」を柱として、特に会員同士の情報交換を促進し交流を深めていきたいと考えております。また、各地域で開催されるイベント等に参加し、消費者との交流、畜産のアピールを行っていきます。
 多くの方々がこのネットワークの趣旨にご賛同いただけるように、行政、関係団体等へのPRも引き続き行っていきます。

1.情報発信、情報交換
1)会員誌の発行
 会員誌「媛ネット通信」を年2回発行する予定です。内容は活動紹介や会員紹介など、読んで楽しくなるような誌面づくりを行っていきたいと考えております。
2)HPによる情報発信
 ホームページに研修会等のお知らせや、活動報告などを掲載します。
また、インターネットの掲示板を活用して、効率的な情報交換にできるようにいたします。
3)事務局通信の発行
 事務局からの連絡や報告等をFAXにて随時お知らせします。

2.知識向上のための研修
 各地で開催されるイベント等に積極的に参加し、今後のネットワークの方向性を見出します。イベント等では媛ネットのアピールや消費者に向けた畜産のPRも行っていきます。
 また、会員同士の交流を促進するための研修を行います。
 具体的には、以下を予定しております。
@「全国畜産縦断いきいきネットワーク大会」へ参加し、全国の状況を把握するとともに、活発なネットワークのみなさんとの交流を図ります。
A県内で行政や関係機関等が主催するイベントや研修会等で、媛ネットの趣旨に合うものがあれば、会員にお知らせし、積極的な参加を呼びかけます。
B遠く離れた会員とインターネットの掲示板を利用して効率的な情報交換を行うため、掲示板活用研修会を各地域で開催します。


3.畜産物の理解を深める活動
 昨年度に引き続き、料理教室等に積極的に参加し、消費者との交流、子供たちへの食育を進めていきます。また、オリジナルエプロンを制作し、媛ネットのアピールとともに、消費者のみなさまに畜産をアピールしていきます。

4.その他の会の運営に必要な活動
 理事会において、会員の意見を積極的に取り入れ、よりよいネットワークになるよう努力いたします。


Copyright(c)2007 めぐり愛・姫ネットワーク All rights reserved.